ほのぼの日常

気になった記事に自分の意見を押し付けるブログ

映画、ニュース、なんでもいい
自由気ままに更新

Tell me clab

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000020-asahi-soci


てるみくらぶが破産した。

破産のため、約三万人以上が影響を受けるらしい。


ちなみに破産とは

債務者が債務を完済することができなくなった状態。また、そうなった場合に、債務者の総財産をすべての債権者に公平に弁済するために、破産法で定められている制度。



要するに、お金を返すのに時間がかかる、あるいは返せなくなるということ。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00005893-bengocom-soci


現在てるみくらぶを利用している旅行者は、てるみくらぶが宿泊費を払えてないため、自分でもう一度宿泊費や飛行機代を払わなければならないようだ。

非常に悲惨である。



海外旅行は国内旅行と違い、かなりのお金がかかるし、飛行機のキャンセル待ちなどでストレスもたまり、旅行者が心配だ。



さらに悲惨なのが高卒の内定者を50人も採用していることだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170328-00000020-ann-soci


経営悪化の要因は一昨年からの広告費が原因らしい。

てるみくらぶの社長は詐欺を否定しているが、主的には詐欺同然だと思う。


何故なら、経営悪化が分かっているにも関わらずツアーを企画してお客さんを集め、実際に入金させたりしている。

そして、入金したお金を返せない。


おおかた借金返済に使ったと思われるが、これを詐欺と言わず何と言うのだろうか。





てるみくらぶは格安を売りにして成長してきた。過当競争のせいもあるだろうが、格安を売りにしてしまった場合値上げに踏み切るのは非常に難しい。


消費者は値上げに敏感だからだ。


では何故格安にしてしまうのか。

例えばA社、B社が同じようなツアーを企画する。A社はソウル3日間で8万円、B社は3日間で6万円だったらどちらを選ぶだろうか。


大体の方がB社を選ぶのではないだろうか。


数日後、A社に全然お客さんが来ないため、思い切って5万5千円にする。


するとどうだろう。

A社にお客さんが集まりだす。


B社のお客さんが減ったため、A社からお客さんを取り戻そうと価格を5万円にする。

また、B社にお客さんが戻ってくる。


こういったことをイタチごっこしているうちに、利益が生まれず採算が取れなくなり経営悪化する。

きっと、てるみくらぶもこのような状態に陥った可能性がある。


しかし、何故今なのだろうか。


おおよそ上記のような状態でなんとかやっていたのにも関わらず、お客さんをさらに増やそうと一昨年から新聞、テレビ、ラジオなどの広告費が想定以上にかさみ、経営悪化に拍車をかけたのではないだろうか。




てるみくらぶのせいで、他の旅行会社にもしわ寄せが来るはずだ。

特に似たような格安を売りにしてた場合、真っ先に疑われるかもしれないし、キャンセルが多発するかもしれない。


さらに言えば、主の考えすぎだが、何ヶ月、あるいは何年もの間、消費者は海外旅行を控えだすかもしれない。

こうなると飛行機の路線維持が難しくなったり、一定の旅行会社が潰れだす可能性もある。



格安ツアーを選ぶ気持ちも大いに理解できるが、格安には格安なりの理由があるということを考えた方がいいのかなと感じる。


スポーツ(^_^)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000007-jct-soci


高校野球の公式戦の一試合が終わった。

そのスコアは何と5回コールドで91対0。しかし、負けた監督は胸を張って選手はダメじゃないとおっしゃったようだ。


さて、皆さんがこのスコアを見たらどのように思うのか??

弱すぎる、これが野球の公式戦?と不思議がるかもしれません。


主がやってるラグビーでも、力の差がありすぎる試合では100点を超えるゲームも珍しくない。

ただ、野球でこのスコアを見た時は非常に驚いた。




しかし、何故ここまでスコアが開いてしまったのだろうか。



私立英心高校と言う高校は、不登校の子ども達を多く受け入れる学校だ。

野球経験のある豊田監督が、キャッチボールをしている子達に目をつけ、週一回のクラブを作った。



そこから人数を集め、英心高校野球部が成立。


練習試合も大敗し、時には相手チームがわざとアウトになるような屈辱的なこともされたそうだ。




そんな中迎えた公式戦。

相手の宇治山田高校は強豪のようだが、彼らは一切手を抜かず、英心高校を倒した。


英心高校野球部にとっては初めてチームとして認められたような試合だったらしい。


豊田監督のインタビュー


不登校だった子が、ただ学校に来るようになるだけではダメだと思っています」とした上で 私は野球を通じて心がしっかりと育ってほしい。自分の将来に前向きになり、人間性が形成されていってほしいです。うちの高校の生徒は体力的にもちょっとひ弱なので、野球で受験勉強のための持久力や忍耐力もつくと考えています



とおっしゃった。



さて、何が素晴らしいのか。


不登校だった子達がスポーツをはじめたことが素晴らしいのか。


そうではない。


スポーツを通して、悔しさや楽しさを共有できたりする、かけがえのない友人を作ることをできたことが素晴らしいのだ。





主にとって部活の友人と言うのは、同じ目標を志す同士のようなものだ。


部活の友人は一生ものだし、共に鍛えたり、公式戦で負けた悔しさ、勝った嬉しさを共有できたりと、主にとって部活の友人は何にも変えることができない。


彼らと過ごした時間の1つ1つが主にとって宝だ。





主は団体スポーツだからこそ味わえる経験だと思っている。

このような経験は滅多にできることではないし、歳をとってからでは難しい。





もしも、お子さんが中学や高校で部活に入りたいと言った時は、拒否するのではなく認めてあげてほしい。


合宿や部費、用具費と何かとお金がかかるかもしれないが、子供にとって今後の人生に必ずプラスになるはずだ。


主はそう信じている。


少しでも多くの子供が文化部でも運動部でもどちらでもいいので、かけがえのない友人を1人でも多く作ってほしい。


ズン・ズンズン( ͡° ͜ʖ ͡°)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-00010000-norimono-bus_all


ヘリ空母の 加賀 が完成したようですね。

日本のヘリ空母は 伊勢 型が2隻と加賀型が2隻の合計4隻となりました。



加賀に搭載できる合計ヘリは14機で、一度に5機のヘリが飛び立てます。

日本の周りは海しかないので、大いに活躍してくれることを期待します。



といっても、残念ながら一度に4隻が共に日本の海を守るのではありません( ; ; )

修理や訓練の必要もあるので、ローテーションで回すとしても2隻が限度でしょうね。


主的には6隻のヘリ空母を作って、4隻ぐらいは活動して欲しいです。




さて、空母の有能性はなんなのでしょうか。

空母の有能性は、海上であればどこからでもヘリが飛び立てる点です。



日本は海で囲まれているため、敵は海あるいは空から侵略しにきます。

船であれば一隻ではなく複数で侵略しにくるので目立ちますが、隠密性の高い潜水艦で来た場合だと、海中なため手こずります。


ですが、日本のヘリの対潜能力は評価が高く、またそれなりの数のヘリを用意できているようなので活動時間を除けば問題ないです。



その活動時間を増やすためにヘリ空母が必要なのでしょう。



どうしても、港や地上の基地から現場の海までに到達するのには時間がかかり、さらには多量の燃料を必要とします。

そのため、実際の現場での活動時間が大幅に減り満足に活動できません。


ヘリ空母さえあれば、近くの海上から飛来でき活動時間を大幅に増やすことができます。




こういった点で防衛力が増すと言われています。




しかし、空母というのは周りに護衛する船や潜水艦がなければタダの大きな的です。

空母一隻に対して、護衛艦4隻、潜水艦2隻ぐらいは必要になるのではないでしょうか。




主はヘリ空母も必要だとは思いますが、普通の空母も必要ではないかと思います。

なぜなら、ヘリ空母でも説明しましたが海上からであれば大幅な活動時間を得ることができます。


相手がもし本当に侵略しに戦闘機を飛ばしてくるのであれば、万が一防空網で察知できなかった場合、地上の基地からの発進では被害が出てしまうかもしれません。

やはり海上であれば察知能力も高くなり、スクランブルできれば迎撃できる可能性が高くなります。


また、現場近くからの発進なためパイロットの負担も減らすことができます。


こういった点から普通の空母も必要ではないかと思います。




海上戦力の向上も必要ですが、航空戦力の向上もかなり必要です。


年々増額と言われてますが、微増すぎてアメリカからの武器調達費や人件費を考えれば全く増えていないのが事実です。

アメリカが本当に守ってくれるか怪しい今こそ、それなりに国防にお金を費やす必要があると思います。