ほのぼの日常

気になった記事に自分の意見を押し付けるブログ

映画、ニュース、なんでもいい
自由気ままに更新

日本の物作り大国神話( ゚д゚)

ーー不正ーー


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000020-asahi-bus_all



神戸製鋼、日産の次はスバルでしたか‥

日本産は信頼と安全で売れているようなものなのにその期待を裏切る会社が多くて何を信じたらいいかわからないものです。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000053-asahi-bus_all



不正の内容はスバルも日産と同様に、無資格の従業員が新車のテストを行っていたという内容です。


日産はすでに120万車も及ぶリコールを行なっています。



日産もスバルもかなり問題ですが、それ以上に問題なのはおそらく神戸製鋼でしょう。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000140-mai-bus_all


なぜなら銅だけでなくアルミも安全偽装をしていました。

つまり、自動車だけでなく電車や飛行機にも使われていたからさらに問題なのです。



追加の検査では安全と発表したようですが不安はぬぐいきれませんし、実際に顧客が離れが出てきているようです。



話は戻りますが、日産の不正が発覚した時点で国が監視することを決めました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000023-mai-bus_all


この対応は正しいと思いますが、日産だけでなくスバル、神戸製鋼にもやって欲しいです。



新車のテストを甘く見積もった原因は資格を持った人手が少ないのか、新車ゆえではないでしょうか。

やってるテストはおそらくどの車もだいたい同じなので、資格がなくても判断できるとしたのでしょう。



主的には今回の不正がわかった理由は内部告発だと信じています。

告発がなければ今も不正が行われたと思うとゾッとします。



日本の車メーカーの信用はこの二社のせいでだいぶ落ちました。トヨタや他の車関連の事業も同じような目で見られたら困るので、国の検査が入るのではないでしょうか。

もしもトヨタでも不正が発覚した場合、車業界は再編を迫られる時がくるかもしれません。




タカタのエアバック問題の発覚から始まり、次々と車業界の不正が発覚しています。

顧客離れは止まらず信用回復ができなかった場合、数年後には倒産や合併されてもおかしくはありません。


日産もスバルも神戸製鋼も、もう一度初心に戻り長い時間をかけても安全信頼を取り戻して欲しいです。

そのためには、私たちがわかりにくかった商品テストを公表したり、検査する組織を国、あるいは第三者が作って、金をかけても安全ということをわかりやすくする必要があるはずです。


あとは、政府が車業界だけではなく、物作りをしている会社を一度全て検査するべきです。

やはり内部告発を待つような状態では不正がわかるまで時間がかかってしまいます。



人手は必要ですが、日本の根幹を揺るがす問題なので真剣に取り組む必要があります。

日本の原発安全神話同様に日本の物作り大国が神話とならないようにして欲しいものです。