ほのぼの日常

気になった記事に自分の意見を押し付けるブログ

映画、ニュース、なんでもいい
自由気ままに更新

大阪万博おめでとう!?

ーー

政府と経済界、地元自治体が一体となって誘致を進めていた2025年の万国博覧会が日本の大阪で開催されることが決まった。地元では、喜びに沸く一方、7年後の開催へ向けた課題も見えている。

2025年の万博開催地を決めるBIE(=博覧会国際事務局)の加盟各国の代表による投票が24日未明、フランスのパリで行われた。3か国の争いで日本の大阪は1回目の投票でトップに立ち、決選投票ではロシアのエカテリンブルクを下した。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181124-00000029-nnn-soci

ーー

ーー

帝国ホテル大阪(大阪市)の幸田雅弘総支配人は「大阪で2度目の開催となる万博を迎えられることは大変ありがたい」と喜ぶ。同ホテルでは、万博開催前の準備期間にも照準を定め、参加各国・地域の関係者や国内法人の宿泊、宴会の取り込みを図る方針で、「開催期間中は万博観光を想定したキャンペーンやサービスの展開を検討する」とした。


 JTBは「万博の来場客が大阪を拠点に広く関西を回遊する仕組みができれば関西全体の活性化につなげられる」(広報)と指摘する。


いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにする大阪開催の万博では、最先端技術やアイデアを盛り込んだ健康や医療などに焦点をあてた展示に注目が集まる見通し。関西企業が強みを持つ分野は多い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000502-san-bus_all

ーー


まずは大阪万博決定おめでとうございます㊗️

今回で2回目です!!

1回目は1970年の時で太陽の塔は有名ですね。



残念ながら主は前回の大阪万博は全く知りませんので、HPから引っ張ってきました。




ーー

会期 1970年3月15日(日曜日)から9月13日(日曜日)までの開催の183日間

テーマ 「人類の進歩と調和」

(Progress and Harmony for Mankind)


海外参加 76カ国、4国際機関、1政庁(香港)、アメリカ3州、カナダ3州、アメリカ2都市、ドイツ1都市、2企業

国内参加 32団体、展示館32館

(日本政府、日本万国博覧会地方公共団体出展準備委員会、2公共企業体、28民間企業)


入場者数 6421万8770人

1日の最高入場者:83万6千人 ※9月5日(土)に記録

平均入場者数:35万人

会場面積 330ha


入場料 大人(23歳以上):800円

青年(15~22歳):600円

小人(4~14歳):400円

※当時の平均月収は5万円


https://www.expo70-park.jp/cause/expo/

ーー



オリンピックとは違うので、万博は半年近く開催されてます。

時代が時代とはいえ6000万人以上も来園されるとは凄いです。参加国、企業はかなりの数なようで展覧会だけでなく商談もたくさんあったのかもしれません。



万博は各国の文化や歴史、最新技術を展覧してるようで機会があれば主も行ってみたいものです。

ラグビーワールドカップ、東京オリンピック、大阪万博と国際的な催しモノが日本で開かれる事は素晴らしいことだと個人的には思います。



ただ、見切り発車っぽいのと東京オリンピックと同じで費用が予算より大きななるのが怖いですね。

東京オリンピックは当初3000億円でしたが、現時点ですでに2兆円を超えてるみたいです。


ーー

2025年国際博覧会(万博)で経済界が直面する課題の一つは会場建設費の負担だ。経済効果が1.9兆円と見込まれるなか、約1250億円と試算される建設費は、国、地元自治体(大阪府、大阪市)、民間が3分の1ずつ負担することで合意しており、経済界は約400億円を求められている。


関西を中心に全国の企業に事業規模や業績に応じた負担を要請する「奉加帳方式」を軸にせざるを得ないとみている。


 ただし、関西だけでは限界があるのも事実。鍵を握るのは東京の有力企業を多く抱える経団連だ。「まだ内部で議論しておらず具体策は何も申し上げられない」と語るにとどまった。関経連は今後、経団連や政府との協議を加速させる方針だ。


大阪府・市と経済界が昨年8月にまとめた「夢洲まちづくり構想」によると、道路は夢舞大橋を現在の4車線から6車線に拡幅。鉄道は大阪メトロ中央線を咲洲のコスモスクエア駅から約3キロ延伸し、夢洲の中央部に新設する「夢洲駅」(仮称)と結ぶ。府市は大阪メトロの延伸と夢洲駅の建設工事を約540億円と試算。夢洲の万博会場の隣接地に誘致を進める統合型リゾート施設(IR)の開業目標とする2024年度までに整備したい考えだ。


 また、京阪ホールディングスは、京都方面から大阪市中心部の中之島を結んでいる中之島線(天満橋-中之島)について、大阪メトロ中央線九条駅まで接続する延伸案を検討。JR西日本は桜島線(西九条-桜島)を舞洲経由で夢洲まで延伸することを検討している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000543-san-bus_all

ーー



そういえばカジノも大阪でした。


現在の万博による効果は6兆円と言われてます

ちなみに前回の大阪万博では5兆円程の効果がありました。



ーー

政府の計画では、大阪万博は25年5月3日~11月3日に開催。大阪市湾岸部の人工島「夢洲(ゆめしま)」が会場で、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。2800万人の来場を見込む。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000035-asahi-soci

ーー


ただ、主は東京オリンピックと同様に開催時期が心配です。


皆さんも記憶に新しいと思いますが、大阪は台風による被害で深刻なダメージを受けました。道路、建物、人工島、空港などが被害を受け、来日されてた外国人の方々は相当なストレスを受けたと思います。

日本は昔以上に台風の被害を大きく受けるようになりました。台風だけでなく地震もそうです。



日本は今後の国際大会を誘致実現するためにも本気で台風や地震対策を進めるべきです。




最後に


同じことを何度も書きますが、国際的な催しモノを日本でできることは素晴らしいことです。


ただそれは、きちんとした計画や下地があって成し遂げられます。

来日外国人の力は今やばかにできません。欲を言えば何度も来てもらえるようにリピーターを増やさなければなりません。


、アジアだけのお客様だけでなくヨーロッパや北米南米のお客様を増やすことです。

そういった近いお客様より遠いお客様が、遠くても日本に来たいと思ってもらえることができた時こそ観光大国に近づけると思います。



日本にはまだまだ魅力や力が眠ってるはずです。その資産を発掘し活かすことができれば、また新しい日本を作れるのではないでしょうか。