ほのぼの日常

気になった記事に自分の意見を押し付けるブログ

映画、ニュース、なんでもいい
自由気ままに更新

最近の流行り??!!

流行ってる‥のかな


ーーー

ーーー



一昔前は芸能人、スポーツ選手などの著名人達が多く狙われてましたが、今や主婦や学生にまで手が伸びてきてると思うと身近な存在になってしまいました。



ーーー



ーーー




学生としてまとめてしまうのもどうかと思いますがこんなアホな学生が日本にいると思うと正直悲しみを通り越して呆れてしまいます。


最近の学生は大麻だけでなく、詐欺の売り子にもなっしまうようです。



ーー

逮捕されたのは慶応大4年(当時、現在は退学)で、野球部に所属し捕手として活躍していた鶴岡嵩大被告(22)=東京都港区、詐欺罪で起訴済み=。


 容疑は昨年7月、松江市の男子大学生が持続化給付金の受給対象ではないのに、個人事業主であるかのように偽装し給付金を申請するよう指南。中小企業庁から給付金100万円を男子大学生の口座に振り込ませて詐取したとしている。逮捕は1月26日付で、2月16日に松江地検に起訴された。

https://diamond.jp/articles/-/265528


ーー



小学生や中学生、高校の時でも必ずと言っていいほど麻薬の危険さについて勉強します。

自分も学生の時に警察官がいらっしゃって危険性について説明してくれました。



今も覚えてるのが幻覚作用による人間不信や、麻薬依存による凶暴性の増加とかなんだかんだ覚えてます。



今や巧妙化しすぎて、万が一出されても気づかず飲んでしまうかもしれません。




ーー

並べられたワインや蜂蜜、オリーブオイルのボトルは、どれも素人目には本物に見える。「液状大麻」は、幻覚作用がある有害物質が濃縮され、乾燥大麻より危険性が高い。大麻リキッドとも呼ばれる。多くは一見、本物と見分けがつかないほど巧妙に偽装されている。新型コロナウイルス感染症の感染拡大で海外からの入国が極端に減る中、押収量は急増。変わる密輸の手段と税関の水際対策の現場を追った。(共同通信=山岡文子)


https://news.yahoo.co.jp/articles/da0d29219f439f6c52717e67ea14bb20f907189a?page=2

ーー



ワインや蜂蜜となると身近すぎて怖いですね。


こんな状態でも麻薬を合法化しようとする方々がいらっしゃるのだから不思議です。

世界的な流れは麻薬合法化に傾いています。アメリカ、カナダなどの大国では一部合法化されてます。逆に中国では禁止で死刑です。



世界の潮流に乗り遅れるななどの意見はわかります。弱い、嗜む程度なら平気じゃないか?と思ってしまうのもわかります。


ただ、一度解禁してしまうと自分の意思じゃやめられないのです。そして解禁してしまった後に禁止はまず無理です。アメリカの銃社会がいい例です。




まとめ



個人的には麻薬は怖いものという認識を持ち続けるのが正しいと思います。


もっと麻薬の怖さ危険性について広く周知するべきです。

人権的?プライバシー的に問題があるかもしれませんが、実際の体験談を本人から聞くのが一番リアルで怖さがわかると思います。



誰もが一度は危険性について知らされてるはずです。もしも万が一麻薬が自分に近づいてるのがわかったら、手に入れてしまいそうになったら何が正しいのかよく考えて欲しいですね