ほのぼの日常

気になった記事に自分の意見を押し付けるブログ

映画、ニュース、なんでもいい
自由気ままに更新

避けられない逃れられない

ーー

 安倍内閣は18日、「防衛計画の大綱(防衛大綱)」と「中期防衛力整備計画(中期防)」を決定した。安全保障環境の急速な変化を強調し、宇宙、サイバー、電磁波といった「多次元統合防衛力」だ。憲法の専守防衛から逸脱するとの批判がある事実上の「空母」導入も盛り込んだ。


防衛大綱の改定は2013年以来、5年ぶり。安全保障環境が「格段に速いスピードで厳しさと不確実性を増している」とした。特に軍事技術の進展に伴い、宇宙、サイバー、電磁波といった新領域で「我が国としての優位性を獲得することが死活的に重要」と指摘。それらの領域と陸海空を融合した「領域横断(クロス・ドメイン)作戦」で対応するため、相手のサイバー空間の利用を妨げる能力など「サイバー防衛能力」の強化などを列挙。「宇宙領域専門部隊」も新設するとした。


中期防が示した5年間の装備品などの調達規模は、過去最大の27兆4700億円。調達改革などで防衛費の大枠を25兆5千億円まで抑える方針も明記した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000036-asahi-pol

ーー


安倍政権は思いっきったことをしました。


いつまでも見て見ぬ振りをし続けるにも限界があります。結局最後にそのツケを払うのは未来の我々と日本です。

これだけ増やしても中国の4分の1にも届かないのですから中国の凄さがわかります。




そんな防衛大綱に激励の声が届いています!!



ーー


中国外務省は18日、日本政府が「防衛計画の大綱」などを閣議決定したことを巡り「いわゆる中国脅威論をあおっている」として「強烈な不満と反対」を表明し、日本側に「厳正な申し入れ」をしたと明らかにした。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000133-kyodonews-int

ーー

ーー

わが政府は日本の防衛・安全保障政策が平和憲法の基本理念の下、域内の平和や安定に寄与する方向で透明に行われなければならないという立場」と述べた。

 日本の新たな戦略・政策が戦力不保持と交戦権の否定を定めている憲法9条に反する可能性があり、「軍事大国化」を目標にしているとの憂慮や指摘を受けた発言とみられる。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000051-yonh-kr

ーー



中韓からの熱いお言葉ありがとうございます😊

中国は自分たちのことを書かれてるので不満を表明するのは理解できますが、韓国なんて憲法9条を心配してくれてる節もあるようです。


海外だけでもなく、日本国内の野党の皆様方からもお言葉をいただきました。



ーー

「時代錯誤の危険な計画だ」(小池晃共産党書記局長)などと一斉に批判した。


立憲民主党の枝野幸男代表は党会合で「今なぜ、ここまで必要なのか、全く説明がつかない」


国民民主党の玉木雄一郎代表は「これは空母だ。これまでの専守防衛を逸脱すると言わざるを得ない」


小池氏も記者会見で「専守防衛の建前を投げ捨て、海外で戦争ができる軍隊に変貌する計画は絶対に許せない」と述べた。 


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000133-jij-pol

ーー



これから政治家になる時の条件として、軍事的な知識も必要だと感じます。

枝野さんなんてなぜ今なのか?と仰られたようですが、あなたの目には朝鮮半島やロシア、中東、アメリカ、中国はどのように見えてるのでしょうかね。


野党の皆さんにとっての世界は中韓北だけなんですか????




ーー

事実上の空母保有に向け、海上自衛隊の護衛艦「いずも」の改修に乗り出す。敵基地攻撃能力との関連が指摘される長距離巡航ミサイルの整備も進める。いずれも運用次第では「攻撃型」に転じかねず、日本の専守防衛政策は変質する可能性がある。いずもは、搭載する戦闘機の訓練期間なども踏まえ、2023年中の運用開始を目指す。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000157-kyodonews-pol

ーー



正直これは言葉遊びにしか見えません。


攻撃型と防衛型となんの違いがあるのでしょうか。空母は空母です。多少の兵装はあるかもしれませんが、艦載機をそれなりの数を乗せ離着陸できる、護衛艦や潜水艦と運用しなければならない時点で攻撃も防衛もありませんし、日本が空母を持ってはいけないと誰が決めたのでしょうか。



個人的にはヘリ空母を改装するのではなく一から艦載機を乗せるためだけの空母が必要だと感じます。ただ、そうなると護衛艦の数が圧倒的に足りません。

それに加えて、宇宙にも対応、潜水艦、空母、護衛艦、ミサイル部隊、海兵隊などの新しい部隊の編成と色々やってますが、全体の人数を変えなくて大丈夫か心配です。



いくら兵器や部隊を増やしても、全体の人数を変えない限りどうにもならない気がします。しかも少子高齢化で人材の確保が難しい以上、解決するには既存の兵器より乗せる人数を減らす、無人機の開発ぐらいしか思いつきませんでした。





最後に



日本は軍事大国ではないと幻想を抱いてる方が私含めて多いです。しかし、米中韓露ほどではありませんが世界から見たら十分軍事大国です。


戦争するしないは別として、戦争ができない国家の軍隊などただ蹂躙されるだけです。また、今のあやふやな自衛隊の立場では、万が一敵国に捕まった場合、捕虜として扱われるかどうかも怪しいです。そんな軍隊は世界広しと言えども日本だけです。


面白いエピソードとして有名な新聞の一説では一発なら誤射かもしれないという超寛大な方もいらっしゃいます。



戦争はどんなに私達が嫌がっても、相手に降らない限り押しつけられます。戦争は地震と同じである日突然やってきます。



戦争反対、専守防衛と唱えることを否定するつもりはありませんが、戦争に備えることを否定するのはどうなんでしょうか。


備えあれば憂いなし。備えがなければ嬉しいな。どちらを取るかはあなた次第です。




またもやデモ

ーー

野党と労働組合が呼び掛けたこの日のデモには1万5000人以上が参加した。

 12日に議会で可決された労働法改正案は、雇用主が要求できる年間残業上限を250時間から400時間に引き上げるほか、残業手当の支払いを最大3年延長できるとしており、「奴隷法」との批判を浴びている。


 政府は、人員不足に苦しむ雇用主に必要な法改正で、長時間勤務を希望する労働者にも恩恵をもたらすと主張している


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000030-jij_afp-int

ーー


フランスはデモで大変な騒動になってますが、ハンガリーでもデモが発生しています。



労働改正法案が可決されたことが原因です。


年間残業上限250→400

残業手当支払いが最大3年延長できる



上限が250の場合は月20時間弱の残業ですから、週5労働計算だと1日の上限は1時間くらいです。

それが400になると月33時間弱の残業が認められて、同じ週5計算だと1時間半程度です。



朝9時始業の17時終わりだとすると、


上限250→最大18時

上限400→最大18時強


そもそもこの計算方法であってますかね?


個人的におかしいと思うのは、残業手当の支払いが3年間延長できるのが理解できません。(日本でもある程度できる)


残業手当の支払いを後回しにしていいわけがありませんからね。



ただ、ハンガリーの400で奴隷法だと日本はどうなってしまうのでしょうか。


ーー

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/week/970413.html

ーー



日本の上限は労働法36によると、現時点ですでに360です。

職種によってはほぼ無制限になったものもあります。


ヨーロッパが働かなさすぎなのか、日本が働きすぎなのか‥捉え方は人それぞれですが個人的には働きすぎだと思います。

ニュースの月80.100時間なんて、根性とか抜きにしても精神がまいってしまうと思います。もちろん主はそんな残業時間働いたことないので想像です。



ただ、残業手当に頼ってる方もいますし、残業しちゃダメと言われて会社から追い出され家で仕事して残業手当がないくらいなら、残業手当を貰った方がはるかにいい気がします。



働き方改革だなんだ言ってますが、個人的に1番いいのは、短い時間で集中して働くことです。仕事にもよると思いますが長時間ずっと集中できません。2時間ごとに10-15休憩が取れたら能率が上がるのではないでしょうか。






最後に



ヨーロッパでは日本のような過労死はほぼないのかもしれません。


主はまだまだ社会人経験が少ないのでなんとも言えませんが、気持ちよく働ける環境を作るには会社の規則をどうにかしなければなりませんし、それに介入できるのは法律と監視できる役人です。


どんな業種でも週5で2日休み、あるいは週6でも最後の一日は半日みたいな感じの方が、しっかり休めて働く意欲が湧くのではないでしょうか。


日本はこういったデモはほぼ起きません。一昔前ならストライキやデモ、闘争があったようですが今や珍しいものとなりました。

デモがいいものかどうかは別としても、社会がおかしいと感じたらなぜおかしいのか考えられる余裕を持てる人が増えた時、日本の社会、政治家が変わります


全ての労働者が意欲を持って、余裕を持って、楽しく?働ける日がくることを願います。



軽い?重い?妥当?

ーー

神奈川県大井町の東名高速道路で昨年6月、あおり運転を受け無理やり停車させられ、萩山嘉久さん(当時45)友香さん(当時39)夫婦が別のトラックに追突され死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた石橋和歩被告(26)の判決公判が14日、横浜地裁で行われ、懲役18年が言い渡された。


裁判官からは「家族旅行の帰りに、突如生命を奪われた被害者の無念さは察するにあまりある。両親を失った遺族の悲しみは深く、厳罰を求めるのも当然。(発端となった)パーキングエリアでは駐車場所に駐車できたのに、通路に止めたことが問題であり、非難を受けたからといって犯行に及んだことは常軌を逸している。(余罪などを否認していたことも)真摯(しんし)に反省しているとまでは評価できない」


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00418853-nksports-soci

ーー


自分は弁護士にはなれないなと感じる事件です。

正直懲役18年なんて短すぎます。個人的にはコイツは死刑か、終身刑です。



容疑者は26才です。救いようのないバカです。


ただ、若いが故に18年後に刑務所から出た時はまだ44です。



容疑者は今回の判決に絶対不服な気持ちを持っています。

こういう奴は自分が圧倒的に悪いし、生きてるだけでもおかしいのにも関わらず遺族に逆恨みしそうなタイプです。


刑務所から出てきたら遺族を守るか、容疑者を監視する必要があります。



ーー

今回の判決は危険運転致死傷の成立を認めたが、厳格に法を適用すると「無罪」の可能性があったのだ。


7日の第5回公判。弁護側から「どう償うか」と問われ、あきれたことに「分からない」と回答。謝罪文には「事故がなければ彼女と結婚する予定でした。彼女は体が弱く自分が支えたいと思っていたので、事故のことはお許しください」などと記されていた。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00188460-diamond-soci

ーー



普通の感覚をお持ちの方であればこれが謝罪文?と感じる方も多いのではないでしょうか。


彼女と結婚する予定でした?自分が支えたいと思ってるので事件は許してください????




コメントできないぐらい腹がたちます。



そして、誰もがありえないと思ったはずですが無罪の可能性があったのです。


ーー

危険運転致死傷はもともと「運転中の行為」に対する処罰を前提にした法律で、飲酒や覚せい剤使用、大幅な速度超過など「通常の運転ができない状態」を対象にしている。


 今回、石橋被告は停車し、降車した状態だった。この点が一部専門家から「困難」と指摘された理由だ。

ーー



他にも監禁罪にも該当しない可能性もあったり、車が止まってた状態だった為に刑を重くすることは非常に難しいようでした。



煽り運転がたびたび起きるのは、煽り運転がどれだけ重い罰則になるのか知らないからかもしれません。



ーー

・負傷事故で最長15年以下の懲役

・死亡事故で最長20年以下の懲役(場合により最長30年以下にも!)

・違反点数45~62点、免許取り消し、欠格期間5~8年の行政処分


https://car-moby.jp/75595

ーー


まぁ自分もよく知らなかったので調べてみましたが、思ってたより軽いと感じました。


今回の事件は過去に前例のない為、もっと挑戦すべきというか、今後の煽り運転の事故事件のためにも、何度も言いますが非常に重い刑、究極的に言えば死刑にすべきでした。



煽り運転の事件が増えてる気もしますが、年々

煽り運転の取り締まりも厳しくなったり、ドライブレコーダーの普及で少しずつ煽り運転は減ってるはずです。

1番効力があるのは、危険な運転をするような輩を車に乗せないことです。ただ、突発的に起きることもあり、なかなか難しいのが現状です。



今回の場合は、容疑者はこの事件を起こす前にも何回か煽り運転をやってたりしたのでその時点で免停にできればとも思ってしまいました。




最後に



こんなヤツを弁護しないといけない弁護士がかわいそうなのと、法律がいかに難しく、結局誰のための法律なんだろうと感じます。


死んだ人は帰ってきません。



ただ、煽り運転をしなくても主を含め車を使う人であれば、一歩間違えれば人を殺してしまう、事故を起こす可能性は十分あります。

絶対に事故を起こさないためにも、標識や規制を守り、余裕な気持ちを持って安全運転を心がけましょう



煽り運転ダメ❌絶対‼️