ほのぼの日常

気になった記事に自分の意見を押し付けるブログ

映画、ニュース、なんでもいい
自由気ままに更新

平和が遠い世界🕊

ーー


 ロシア外務省は30日、イギリスとアメリカに追随する形でロシアの外交官を国外追放することを決めたドイツやフランスなど、23か国の大使を呼び出しました。そのうえで、23か国が国外追放するロシアの外交官と同数の外交官をロシアから追放することを通告しました。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180331-00000068-jnn-int


ーー


欧米はロシアの外交官を追放し、仕返しとばかりにロシアも欧米の外交官を追放しました。



この事件のきっかけはロシア元スパイ殺害事件です。

ーー


英当局は、旧ソ連で開発されロシアが製造能力をもつとされる猛毒の神経剤「ノビチョク」が使われたとみるが、2人がノビチョクに接触した経緯は明らかにしてこなかった。ただ、ロシアに責任がある可能性が「極めて高い」と判断し、ロシア外交官23人を国外追放した。英国への支持は広がり、米欧28カ国が140人以上のロシア外交官の国外追放を決めている。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/2018/03/28/russian-spy-door_a_23398073/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D

ーー



確定はしてませんが、おそらく99%ロシアの仕業であろうと言うことで、この制裁合戦が起きています。


裏切り者に死をと言う考えなのか、強いロシアを体現するためなのわかりませんが、本人だけでなく家族もろとも殺そうとしてしまうのは悲惨な話です。



ただ、スパイと言うのは国を裏切った場合は当たり前ですが、自国に帰ることが難しいです。

なぜなら帰れば処罰されるからです。


アメリカのスパイであったスノーデン氏はアメリカの盗聴の仕方や実際に盗聴されてる国などの内部事情を暴露し、ロシアに逃亡?しました。

今でもアメリカがロシアに対して引き渡しを要求していると思います。



ーー

 英国のメイ首相は12日の国会演説で、ロシアに責任がある可能性が「非常に高い」と主張。根拠として、被害者に使われた毒物は、旧ソ連が1980年代に開発した神経剤「ノビチョク」だと英国防省の専門家らが特定したと明らかにした。さらに、「ロシアが国家として暗殺を実行してきた記録があり、亡命者の一部を暗殺の正当な標的と見なしている」ことも傍証とした。ジョンソン英外相は18日、「ロシアが過去10年間、ノビチョクを製造・保管している証拠を持っている」と明言した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000043-mai-int&pos=5

ーー



そして使われた毒が化学兵器であり、ロシアではなくイギリスで行われたことがさらに問題を複雑にさせました。


この毒は北朝鮮が使用した毒よりさらに強く、ソ連時代から使われ続けている化学兵器だそうです。



ーー

現時点で追放に加わっていない国は、EU28カ国中9カ国。このうちオーストリアのクルツ首相は、理由を「橋渡しのため」と説明する。ただ、同国の石油企業OMVは、ロシアからバルト海経由で欧州にガスを運ぶパイプライン「ノルドストリーム2」に多額の資金を拠出。前財務相がロシア国営ガス企業ガスプロムの顧問に就任するなど、エネルギー産業を通じてロシアとのつながりは深く、強い態度は取りにくい。


ロシアへの経済依存度が高いブルガリア、スロバキア、スロベニアといった中東欧諸国も加わっていない。

地中海の島国キプロスも不参加だ。租税回避地の同国にはロシアの富豪が多額の資金を預けており、資金が引き揚げられれば大きな打撃となる。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000048-jij-eurp

ーー


ただ、ウクライナ制裁を続けながらさらに制裁をと言うのは難しい話でEUとはいえ温度差があります。

特にエネルギーや経済にロシアと関わりのある国は強い態度を取ることが非常に厳しいです。


いかにエネルギーを他国に握られると何もできないかわかります。


主もスパイを殺害した犯人はおそらくロシアではないかと思っていますが、日本がロシアの外交官を追放しなかったのは英断だと思います。


今の日本では難しいですが仲裁できれば素晴らしいです。




最後に



欧米とロシアが歩み寄るにはまだまだ時間がかかります。おそらくプーチンさんである限りまず無理でしょう


日本では遠い異国の話のように感じるかもしれませんが日本が関係ないなどありえません。世界でスパイ合戦など当たり前です。特に中国では世界の息のかかった機関や国民がスパイに早変わりということもあります。

今はどちらかと言えばハッカーによるデータを盗む方が主流かもしれませんが、まだまだスパイが暗躍している時代だということを認識した方がいいです。


私達には関係ないと思われる話かもしれませんが、何らかの特殊な技術を持つ企業や人材は気をつけた方がいいですし、そう行った情報を持つ人も狙われます。


力の戦争もそうですが情報戦争の方がもしかしたらより深刻かもしれません。


テレビ業界再編📺

ーー

 安倍政権が検討する放送事業改革について早河会長は「報道では『NHK以外は不要』という見出しもあり、民放は不要とも受け取れ、正直驚いている。民放の実情、実態、歴史的意味を踏まえた丁寧な議論を求めたい」と注文した。


 また、災害報道や経済への貢献など民放の果たしてきた役割を詳しく説明し、「規制を撤廃すれば目をそむけたくなる過激な暴力・性表現が子供に直接降り注いだり、外国資本が放送局を設立すれば安全保障上の問題も発生する。視聴者から拒否反応もあると思う」と放送法の規制撤廃に反対する立場を示した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000541-sanspo-ent


ーー


「首相の考えは放送特有の規制を全て撤廃して通信と同様に扱うという考え方。これについては放送が果たしてきた公共的な役割についての考慮がなんらされていない。影響力の大きい放送に、なんの規制もないネットと同じコンテンツが流れた時の影響力の大きさを考えると、間違った方向の政策と思わざるを得ない」と反対の理由を述べた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000108-sph-ent

ーー


日テレさん、朝日さんは反対の立場です。



モリカケモリカケと騒いでいる国会ですが、放送事業改革は是非とも行って欲しいです。


1番注目すべきところは、放送法第4条を撤廃するかどうかです。



(国内放送等の放送番組の編集等)

第四条  放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。

一  公安及び善良な風俗を害しないこと。

二  政治的に公平であること。

三  報道は事実をまげないですること。

四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。


https://dsk.or.jp/dskwiki/index.php?%E6%94%BE%E9%80%81%E6%B3%95%E7%AC%AC4%E6%9D%A1




今やほとんどのテレビ局が二、三、四を遵守してるとは誰も思わないはずです。

よくあってはいけませんが、よくある形骸化です。


特にニュースや政治を扱う時のワイドショーはどこもだいたい一緒です。似たようなコメンテーターや芸能人?を集めて同じ意見を言わせてるのか合わせてるのかと思うほど一致します。




そして、反対している理由の1つが災害報道や経済への貢献です。

経済への貢献はイマイチピンと来ませんが、企業の広告を載せることによる国民への好印象を抱かせて売り上げを上げることでしょうか。


もう1つの災害報道は、果たして貢献できているか謎です。

いい面も悪い面もあると思いますが、主から言わせたら災害報道は一局だけでいいと思います。

理由は簡単です。現場をさらに混乱させるからです。皆さんも覚えてるはずです。ガソリンスタンドへの横入り、被災者への配慮のない質問、被災の現場で自分たちの食料調達など他にも報道されてないだけでたくさんあると思います。



歴史的意味?は意味不明です。そもそもどんな企業も日々競争を生き抜くために必死になってるのに、テレビ業界だけ視聴率の競争はあると思いますが根本的な競争はないと言って等しいです。




ただ、外国資本が入ったテレビ局ができるのはあまり好ましくありません。特に中国や韓国の資本が入るようなテレビ局が出来上がった日には恐ろしいですね。

そして、もう1つ影響があるのはフェイクニュースがこれ以上増える可能性もあるということです。



もともと政治関係については放送法を遵守してない口で真っ当な心配をするなと言いたいところですが上記の2つは皆さんも心配するはずなので新しい枠組みを作るべきです。



最後に


テレビの力はいくら若者がテレビ離れをしているとは言ってもまだまだ力があります。

バラエティやドラマはあまり見ないのでコメントできませんが、あくまで政治に関する番組だけ改定して欲しいのです。



あとはNHKも解体すべきでしょうね。視聴料徴収の裁判や動画を見てると辟易します。


日本には直さなきゃいけないものが多々あります。いち早く国会の空転をやめさせ、揺れる国際情勢から日本の内政を現在に合う形で変えていって欲しいです。



時代は変わった。

ーー


イスラエルには、戦場に赴く前に自分の精子を凍結保存する男がたくさんいる。息子や夫の死後に精子を採取して保存する遺族も増えている。全ては血筋を絶やさないためだ。


死因にもよるが、精子は死後48時間以内なら採取・保存が可能とされる。通常は、医師が外科的に精巣を切断して採取する。措置が早ければ早いほど良好な状態の精子が得られる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180316-00010005-newsweek-int


ーー


国の事情が違えば考え方が180度違うのはよくある話です。

特にイスラエルは正式に国と認められていない上に、何度も中東戦争を戦い、現在もガザやアラブ諸国と問題を抱えています。



そもそもイスラエルはユダヤ人の国です。

ユダヤ人と言えばヒトラー率いるナチ党に迫害を受け全滅させられるぐらいの勢いで虐殺された歴史があります。そのため血筋を絶やさないという考え方が強くあるのかもしれません。



ーー

ドナーの同意なく体外受精を行うことが禁止されているオーストラリアのニューサウスウェールズ(New South Wales)州で23日、体外受精治療の同意書に署名する前日に事故で夫を亡くした女性が、夫の遺体から取り出した精子を使って子どもをつくることを裁判所で認められた。


http://www.afpbb.com/articles/-/2801921


ーー


これは決してイスラエルだけの話ではないのです。


愛していた彼の子供が欲しいと思う女性はおそらく少なくないはずです。特に結婚して日が浅い夫婦や、子供を欲していましたが子供を授かる前に夫に先立たれてしまった‥など状況はいろいろ考えられます。


残念なことに死後の期間が長いと精子が死んでしまうため、決断する時間も自ずと短くなってしまいます。




主が心配なのは母子家庭でやっていくのがやはり難しいのではないかと感じてしまいます。

しかし、そんなわかりきったことをひっくるめて彼との子供が欲しいと思うのであればやはり奥さんの意思を尊重してあげて欲しいです。



ーー


凍結保存技術は、「死後生殖」も可能にします。夫が病気や事故で亡くなってしまっても、凍結保存しておいた精子を使って、残された妻が亡き夫の子どもを生むことができるのです。


しかし死後生殖は、現在日本では認められていません。2001年、四国に住む40代の女性が亡くなった夫の冷凍精子で出産しましたが、誕生時にすでに父親の死後300日を経過していたため、法的に子どもと父親の父子関係が認められませんでした。間違いなく遺伝的つながりのある親子なのに、親子と見なされない――。こんな事態が実際に発生しているのです。


https://m.huffingtonpost.jp/atsuko-kobayashi/dead-husband-sperm_b_4991253.html


ーー


ただ、残念ながら日本では死後生殖は認められていません。


こういった行為が認められてない理由は記事にも書いてあるのですが、デザイナーベビー問題です。

デザイナーベビーとは遺伝子組み換え技術を使って、親の望むような外見や才能?を手に入れた子供を作り出す技術です。



聞いただけでゾッとする話ではありますが、もしもデザイナーベビーが認められた世界が来たら、どの親もデザイナーベビーを選んでしまうと思います。

なぜなら他の子より優秀だからです。あるいは親が望んだ能力が子供を幸せにしてくれると考えるからです。



しかし、これには大きな問題が起きます。

おそらくこういった技術を使えるのは富裕層などの一握りの人達です。


必ず反感をかいます。それがまた1つの争いの種となるのです。



これはSFな話だとは思いますし、実際にガンダムSEEDという作品で描かれています。

簡単に説明すると私達みたいな遺伝子組み換えを使われないで産まれた人々をナチュラル、遺伝子操作を受け産まれた人々がコーディネーターと呼ばれ、この2つの世界が戦争する話です。



ーー


技術はたった3年前に 出てきたばかりですが 業界を席巻しました 技術はとても速く発展していて 科学者たちには途轍もなく刺激的です 私も魅了された科学者の一人で 自身の研究所で実際に使っています 誰かがその先まで踏み出して 遺伝子組み換えヒト胚を作成し続け デザイナー・ベビーを作ってしまう のではと思っています この技術は今や世界中へ 伝わっています ほんの3年前に現れて こんにち文字通り 数千のラボが これを所有し それぞれに 重要な研究を行なっています その殆どは デザイナー・ベビーには興味もなく 疾患やその他重要な科学的テーマを 研究しています CRISPR技術で 多くの良質な研究が行われ 以前は何年もの歳月と 数百万ドルの費用をかけて行なっていた 遺伝子組み換えが 今では数週間と 数千ドルでできてしまうというのは 科学者の私には非常に 素晴らしいと感じられます しかし同時に 極端に行き過ぎる人に対しても そのドアが開いてしまいます そしてある種の人々にとっては その活用目的は 科学的なものでは無いでしょう 彼らは科学の目的により 動機付けられておらず イデオロギーや 利益の追及などに駆られて デザイナー・ベビーを 生み出そうとするでしょう


https://www.ted.com/talks/paul_knoepfler_the_ethical_dilemma_of_designer_babies/transcript?language=ja


ーー



最後に


この技術を使えば、女性は子供が欲しいと望めば子供を産む機会が通常より増え、子供を授かる可能性が非常に高くなります。タイやアメリカの場所によっては男か女か産み分けさえそできるそうです。



私達の科学技術は日々進化しています。ロボットもそうですが、もはや人間さえ作ることがほとんど可能になった世界に暮らす私達が理性的な判断をし続けることができるのでしょうか。


倫理に価値観などその時代によって変化し、我々の都合の良い考えなどにいくらでも変えることができます。


戦争は理性と狂気のせめぎ合いと言いますが、科学も理性と倫理の戦争と言っても過言ではありません。



理性が勝つことを願います。