ほのぼの日常

気になった記事に自分の意見を押し付けるブログ

映画、ニュース、なんでもいい
自由気ままに更新

今も昔も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-35097516-cnn-int


スウェーデン🇸🇪が徴兵制を再開するようです。

とは言っても、廃止したのは2010年と最近のようでしたし、ロシアの脅威があるためにあまり自国民から抵抗はないでしょう。



どんな国が現在も徴兵制度を使ってるのでしょうか?

ベトナム🇻🇳

北朝鮮🇰🇵

韓国🇰🇷

タイ🇹🇭

マレーシア🇲🇾

シンガポール🇸🇬


イスラエル🇮🇱

フィンランド🇫🇮

デンマーク🇩🇰

ノルウェー🇳🇴

スイス🇨🇭


トルコ🇹🇷

イラン🇮🇷

エジプト🇪🇬


ブラジル🇧🇷

パラグアイ🇵🇾

エクアドル🇪🇨

メキシコ🇲🇽


他にもたくさんあります。

中国やアメリカで徴兵制度がないのは、徴兵しなくても募集だけで兵士の数が足りるようです。



日本も明治時代の時は徴兵制を敷いていました。期間は明治6年から昭和20年までです。

日本の場合は20以上の男子は義務だったようですね。



最近、安保法の関係で徴兵制が復活するのでは?というデマが流れたことを覚えてらっしゃるでしょうか。

もしも、日本にが徴兵制を行うとしたら既に戦時中である場合だと思います。


主にとって徴兵制のメリットは安定した数の兵士の確保ぐらいしか思いつきませんでした。


デメリットとしては徴兵の期間が過ぎてしまうと大体の人が軍を辞めてしまうので、その分育てた期間の教育費や宿舎費、給料など主にお金関係で損をします。



2つ目としては、徴兵制で集めた兵士はどうしても士気が低くなってしまいます。徴兵制は強制なので軍隊がイヤな人にとっては苦痛でしかないでしょう。



あとは、労働力の空白化ではないでしょうか?

大切な働き盛りの頃に軍隊招集されてしまうので、どうしても社会復帰が遅くなります。そのため消費や生産性が減り、経済に悪影響を与えるのではと考えます。




このような理由から、現在の日本に徴兵制度の復活はないのではと考えます。


徴兵制度を採用して入る国々には、それぞれ事情があります。

例えば、韓国は北朝鮮と戦争中で陸続きなためどうしても陸軍が主戦力となります。そのために兵士の確保は必要です。


中東は民族紛争、宗教戦争、テロ組織など治安が不安定なため兵力は必要なのでしょう。

欧州はロシアの侵略を想定しているはずです。ソ連時代に侵略されたからと言うのが一番の理由だと思います。


徴兵制度を採用するにはそれなりに切羽詰まった理由があるのです。



軍隊というのは国家の暴力装置です。


外交で行き詰まれば最後は戦争しかないというのが昔の考え方でありました。

今は昔よりはるかに国同士が経済で結びついてるため、おいそれと戦争は起こすことができません。


が、もしも万が一、戦争が起きた場合に真っ先に戦わなければならないのは自衛隊です。

交戦規定もしっかり定まってないような軍隊では無駄に死傷者が出て被害が大きくなってしまいます。

政治家の方々には、もっと自衛隊のことを考えてあげて欲しいです。




話は逸れましたが、徴兵制度についてよく考えれば、どんな人でも徴兵制度のメリット、デメリットが思いつくはずです。

思いつかなくても、これだけの情報社会ですからいくらでも調べられます。噂や憶測に流されるのではなく、一人一人自分自身で調べたりして考えて欲しいですね。


悲しみとーいかーりーに、ひそーむ誠の心


『 黙れ❕小僧 』


宮崎駿監督のジブリ映画の名作「もののけ姫」の有名なシーンです。


主はジブリ映画もスターウォーズに負けじと好きです。

特にもののけ姫、天空の城ラピュタ、借り暮らしのアリエッティなどなどたくさんのジブリ映画を観てきました。



皆さんはどのジブリ映画が好きですか??

以前のジブリ総選挙第1位は千と千尋の神隠しのようです。



さてさて、誰もが知ってるあるいは聞いたことのあるはずのもののけ姫についておさらいしましょう。

舞台は室町時代の日本です。


主人公の少年アシタカの村に、タタリ神が襲来。そして、タタリ神に襲われてる少女を助けようとタタリ神を射抜き、腕が呪われるところから始まります。


その後、呪いのために村を追われます。


道中、ジコ坊からシシガミ様の話を聞き会いに行きました。


さらに進んだ先で、とうとうもののけ姫に出会います。



もののけ姫のサンは、自然破壊やもののけの住処を奪う人間達の大将エボシを殺すために何度も犬の神と共に襲撃します。



襲撃の最中にエボシ達に殺されそうになったサンを、火縄銃で撃たれながらもアシタカは守りました。

近くの山まで逃げた後、人間を憎んでいるサンはアシタカにナイフを向け殺そうとします。


そしていよいよあの名言が出て来ます。


「 生きろ。そなたは美しい 」

アシタカかっこいい‥。笑


殺すのをやめたサンはアシタカを介抱し、お互いに心を開き始めます。

が、とうとう人間ともののけの戦争が勃発。


サンはもちろんもののけの味方をし、もののけと共に人間に敗れ、最後の砦シシガミの森へと逃げました。



シシガミ様を頼ったサンともののけ達でしたが、シシガミは撃たれ、首がない状態で暴走しだし窮地に陥ることになります。


暴走しているシシガミ様を鎮めるには首を返す他ありませんでした。

ジコ坊から首を奪い返し、サンとアシタカは、シシガミ様に首を返して森を復活させます。


その後サンは森へ、アシタカは森の近くのタタラ場で暮らし、人間ともののけの共存の道を模索するのでした。



大まかな物語はこんな感じでしょうか??

主の特に大好きなシーンはアシタカと犬の神モロとの会話のシーンです。


二人はこんな会話をしてます。

アシタカ「モロ、森と人とが争わずに済む道は無いのか?本当にもう止められないのか?」


モロ「人間どもが集まっている。きゃつらの火がじきにここに届くだろう。」


アシタカ「サンをどうする気だ?あの子も道連れにするつもりか?」


モロ「いかにも人間らしい手前勝手な考えだな。サンは我が一族の娘だ。森と生き、森が死ぬ時は共に滅びる。」


アシタカ「あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!」


モロ「黙れ小僧!お前にあの娘の不幸が癒せるのか?森を侵した人間が、我が牙を逃れるために投げてよこした赤子がサンだ!人間にもなれず、山犬にもなりきれぬ、哀れで醜い、かわいい我が娘だ!お前にサンを救えるか!?」




アシタカ「分からぬ…。だが共に生きることはできる!」


モロ「フハハハ!どうやって生きるのだ?サンと共に人間と戦うと言うのか?」


アシタカ「違う!それでは憎しみを増やすだけだ!」


モロ「小僧、もうお前にできる事は何もない。お前はじきに痣に食い殺される身だ。夜明けと共にここを立ち去れ。」


二人ともサンにとっての最善の道を模索するが相容れぬ次第です。

特にモロのサンに対する愛情の深さに涙なしではみれません。




んー長くなりました。

もののけ姫は私達に色々と投げかけてくる映画だと感じます。


人間第一主義による自然破壊に対する代償、動物達の物言えぬ恨み、自然との共存を模索するなどなど人によって捉え方はたくさんあります。


このような深く考えさせられたり、投げかけられたりする映画は主は大好きです。

やはりもののけ姫は名作だと感じます。

運送業界の悲鳴( ; ; )

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000093-asahi-bus_all


私たち消費者にとっては送料無料、即日配達などはものすごく助かります。

もちろん私も使っていますが、運搬業者の方々にとってこのサービスは悪夢じゃないかと疑問を持ってました。




普通に考えた時、運送業界にとって、特にドライバーにとってはかなりの負担です。


時間帯によって配達物が集中される可能性や、時間指定されたから指定時刻に運搬物を運んだにもかかわらず、受取人不在の時などはたまったものではないでしょう。


サービスはとても大切だとは思いますが、行き過ぎたサービスというのは果たしていいものなのでしょうか。



送料無料は残してもらったとしても、近くのコンビニから受け取ってもらうぐらいは協力してあげてもいいと思います。

送料無料を残す理由は急にお金を取ると、利用する消費者が減ったする可能性が出てきます。また、すべての運搬業者が一斉に送料有料にしないと、こちらの業者は無料、あちらは有料といった格差が出てきてしまい業界が混乱し、今より物流会社が減るかもしれません。



もしも、運搬業者をこれ以上減ってしまった場合、日本の物流の流れがおかしくなって、新たな火種を生んでしまう可能性が出てきます。



主が他にもこのサービスが無料なのはおかしいと思うのは、救急車です。

もちろん、本当に救急な状態の方が救急車を利用するのはいいのです。しかし、症状が軽い人、呼んだにも関わらず救急車が必要なかったような人達からはお金を取ってもいいのではないでしょうか???


他にも、救急ヘリ、生活保護、外人に対する医療費、パチンコの三店方式がなぜ違法ではないのかなど、世の中にはおかしな点はたくさんあります。



行き過ぎたサービスというのは、便利と同時に歪みも生まれます。

こういったことを管理するような法律またはルールをぜひ作ってあげて欲しいです。